【今でしょ!】コロナ禍でも国内旅行をオススメするたった1つの理由~いつ行くの?~

スポンサーリンク
旅行妄想

どもYuumeeです。今日はコロナ禍の今でも旅行をした方がいいと思えるたった1つの理由を提案させて頂きます。

それはズバリ「好きな人、大切な人に会おうよ」コレにつきます。

では早速その理由を語らせてください。

好きな人、大切な人に会おうよ

旅行

誰しも遠く離れている大切な人っているかと思います。

愛する恋人、大切な家族、etc、いろいろいるかと思います。

単純にその人に会いに行こうよ!と言っているのです。

確かに世間では違和感を覚える程、コロナウィルスの脅威を執拗に過剰に報道しているように感じます。

マスクをして手洗いうがい消毒をして、3密するのが常識の時代が到来したとしても、私たちが大切な人に会えなくなる理由にはならないと断言したい。

日本人は周りの雰囲気に合わせて、「大切な人に会いたいけど、会いに行くのはやめておこう」という感じで自分の気持ちを押し殺して我慢してる人は多いのではないかと思います。

メイソン
メイソン

You、行っちゃいなよ!

少子化問題を加速させてはいけない

赤ちゃん

遠く離れた地に愛する恋人がいたとして、会いに行かなくていいんですか?

会いたい人に会えないそんな世の中はポイズンです。

さらに言えば愛する人と同じ時間を共有できないこと、愛する子供の成長を近くで見れないこと、それができない人生なんて意味がないと言っても過言ではないはずです。

日本はずっと少子化が問題にされてます。是非、愛する人と愛を育んで頂き、そんな問題粉砕してやってください。次の世代を担う大切な命を1つでも多く未来へ繋げていきましょう。

ついでにその土地の雰囲気や名物も味わおう

せっかくいつもと違う土地に来たのですから、その土地特有の雰囲気も存分に味わいましょう。

特に名物料理とか食べないと勿体ないです。全国的に有名なものなら何処でも食べれるかもしれませんが、やはり本場でしか味わえない雰囲気と味があるはずです。せっかくなのでオリジナルを体感しましょう。

今はコロナ禍なのでイベント等の開催は少ないかもしれませんが、参加可能なら参加した方がいいと思います。
というのも、4年前ぐらいに初めて北海道の「札幌雪まつり」に家族で参加したことがあり、沖縄では見ることのできない景色に感動したのを覚えています。思い出は財産です。

なので「マスク着用、手洗い消毒を徹底してます」という姿勢で参加すれば問題ないと思いますので、思い出作りのためのイベント参加も個人的にはありだと思ってます。

航空会社や旅行関連施設を助けたい

旅行に行きたい大義名分みたいに聞こえるかもしれませんが、私たちが飛行機を利用して違う土地へ行くということは航空会社や旅行関連施設で働く人たちを助けるということにも繋がるわけなので、素晴らしいことをやってると言えます。

そこで働く人たちも愛する恋人や大切な家族がいるわけなので、私たちが旅行に行くことで愛のパワーがより多くの人に伝導していくイメージです。実に素晴らしい。

まとめ

コロナ禍終わらないとしたらいつ行くの?

個人的にはこれからの世界は今よりもさらに人と会えなくなるような気がしてます。

コロナ以外でも、第三次世界大戦、食料危機、大地震、富士山噴火といった様々な問題が取りざたされている中で本当に今行かないと一生いけなくなる可能性もあると思います。

別の記事でも書きましたが、そもそもコロナウィルス存在しない説というのもあるぐらいだし、TVは本当のことは言わないと思いますし、これからの時代は個々で調べて考えて、TVから流れる情報だけを妄信せずに生きていく必要がありそうです。

メイソン
メイソン

ということで旅の予約は格安パッケージツアー(航空券+宿泊+α)が魅力の「ジェイトリップ」とANA便ならマイルも貯まる「スカイツアーズ」がオススメ!

沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

ANAで行く国内格安旅行・格安ツアー【スカイツアーズ】