どもYuumeeです。
今年はコロナウィルスの影響でリモートワークや在宅勤務が増えたことで、これまでより時間に余裕ができて「副業でもやってみようか」と考えてる人は多いかと思います。
私もその内の1人で、今年2020/7/31からWordpressでブログを始めました。
今日はこれからブログ運営を始めたいと思っている方、そして、いずれは収益化したいと考えてる初心者ブロガーの方へ注意した方が良いこととブログ収益化はとても大変ということをお話しさせて頂きます。
ブログ運営は「全然稼げない!」
ブログを立ち上げてアフィリエイト広告やGoogleアドセンスで稼ごうと考えてる人なら誰しも1度は悩むし共感できることだと思うのですが、「全然稼げない!」ですよね。
私は2018年のときにも1度ブログをやっていたことがあり、今回は2度目の挑戦になります。
そのときは1年で1記事約1500~2000文字の記事を100記事書きましたが、月の収益は300円~600円でした。
ブログやサイト運営は「ほぼ初期投資いらない」とかよく言われてますが、最低でもサーバー代が月1000円ぐらいかかるので100記事書いてもサーバー代も払えないことが分かるかと思います。
私はライティングスキルはありませんし、SEO対策というのもよく分かっていませんし、HTMLやCSSを駆使してサイトをデザインするスキルもありません。
これらのスキルがあれば短い期間で収益化できる可能性も高いかと思いますが、大半の初心者は私と同じようにブログでお金を稼ぐことが難しい人がほとんどだと思います。
【注意】「素人でも1年以内に月7桁稼げます」は本当ですか?
多分嘘です。1000年に1度現れるかどうかぐらいの天才なら可能かもしれませんが。
最近、またブログを始めたので、ブログ運営のノウハウをYoutubeやGoogleでよく検索しています。そのせいなのか、やたらアフィリエイト関連の広告がでてきてウンザリします。
何故ウンザリするかと言うと騙そうとしてるんじゃないの!?と思うからです。
先ほども言いましたが「ブログで稼ぐのはめちゃめちゃ難しい」と思ってるのですが、それらの広告は「初心者でも簡単にお金を稼ぐことができる」みたいな甘言をずっと言ってくるんですよね、具体的には以下のようなキャッチコピーには注意すべきだと思ってます。
冷静に考えれば「こんなおいしい話はおかしい」「絶対裏がありそうだ」と分かりそうなんですが、「今すぐお金が欲しい」「今すぐ結果をだしたい」そういう風に考えてる人だと引っかかってしまってもおかしくないかもしれません。
この手口は最初「秘密のメール講座を今なら無料で差し上げます」等で釣って、アフィリエイト塾に勧誘し、最終的に何十万もする高額教材を買わされたりするので注意が必要です。
もちろん中には善意でやってる方もいるかとは思いますが、基本的には警戒して身構えてるぐらいが丁度いいかと思ってます。
私も「ブログの記事書くの大変だな」と思い、「魔法のテンプレートみたいなのあれば最高なのに」と思ってネットで探してたら、本当にあったんですね、魔法のテンプレート。
「このテンプレートを使えばどんな記事もサクサク作れちゃう」みたいな甘言に乗せられ、しかも無料だったので、すぐにメルアドを入力してダウンロードしました。
結局内容は使いものにならないレベルのもので、1度目を通しただけで価値がないものだと判断できたので、2度と見ることはないでしょう。
そして、絶対ここにメルアド登録したせいだと思うのですが、その後からアホみたいにワンクリック詐欺のメールがくるようになりましたね。。このように初心者アフィリエイターや新人ブロガーはカモられやすいので本当注意した方がいいです。
ブログ収益化したいなら、先輩ブロガーのサイトに行けばいい
有名ブロガーで実績もある、hitodeblogのヒトデさんも「ブログ運営に必要なことは全部無料でネットに落ちてた」みたいなことを言っていましたので、それを信じて忍耐強く頑張って頑張って頑張ってやっと月収1万円ぐらいなんだろうなーぐらいの気持ちじゃないとブログ収益化は無理だと思ってます。

なので個人的には有名でアクセスがあって収益化してそうなブログを片っ端から読み漁って、記事の構成やサイトのデザインなど参考にできるものは全て吸収して自分のサイトに反映させることができれば収益化はできるんだろうと思ってます。
頭ではなんとなく分かっていても実行に移すのが、めちゃめちゃ大変なんですよね。
なので、そういうのは気が向いたときにやればいいと思ってて、基本的には楽しくマイペースに長く続けられるように無理のないブログ運営をしていけたらいいなと思ってます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブログアフィリエイトでお金を稼ぐのはとても難しいということが分かったかと思います。楽して簡単に稼ぎたいという気持ちに付けこんでくるようなキャッチコピーは全て嘘だと思った方がいいと思います。
「少しでもいいから副業でお金を稼ぎたい」と思ってブログ/サイト運営を始めたのに、甘い言葉に騙されてしまい、結果的に副業を始める前よりお金がなくなってしまったという、残念なケースも実際にあるようなので、十分に注意する必要があると言えます。
ちなみに当ブログは初めて1ヶ月も立たないのであまり参考にはならないかと思いますが、1500~2500文字ぐらいの記事を8時間以上かけて、ほぼ毎日書いてるのに1日のユーザー数が1人、2人とかですからね。。本当成功してる未来を妄想してないとやってらんないです。