沖縄ソウルフード キングタコスを紹介するよ!【宜野湾】

スポンサーリンク
沖縄

ども、毎日キングタコスでも構わないおとこYuumee(@Yuumeechannel)です。

沖縄の人は知っているかと思いますが、県外から沖縄に遊びに来た際には是非行ってほしいお店キングタコスを紹介しちゃうよ。

沖縄ソウルフード「キングタコス」

1985年に金武町で創業して以来、35年以上も愛され続けている沖縄ソウルフードの代表格「キングタコス」

沖縄人なら誰もが食べたことあるであろう「キンタコ」の愛称で親しまれています。

県内には7店舗ぐらいあって、本日は宜野湾長田店へ行ってきました。

外観はこんな感じで、週末やお昼時間には結構な人だかりができることもあります。

中に入って券売機で食券を購入し、カウンターのスタッフさんに渡します。

早いときは2-3分で呼ばれることもあるけど、混んでいるときは20分ぐらい待たされるときもあります。

前はお店の中で食べることできたんだけど、今はテイクアウトのみです。
※店内で立ち食いならOKらしいです(笑)

キンタコと言えば駐車場問題

お店の近くに駐車場がありますが、1台しか停めれるスペースがないため、そこに停めれたらラッキーです。

向いにブックオフがありますが、そこに停めると注意されるので気を付けてください。←ガチでダメなやつです。

一応、第二駐車場があるのですが、お店からの距離が結構離れているので散歩が趣味の人以外はダルいと思います。

信号を2回渡ることにはなりますが、そこよりも近くに「ふくやま整形外科」「サンエー」「ガスト」があります。間違ってもここにも停めないようにお願いしますね!

タコスしか勝たん

ということで、実食致します。

私は毎回ほぼタコスです。タコライスも美味しいですが、最近はタコスしか勝たん病にかかっており、ここ2年はタコスばっかり食べてます。もちろん4Pね!4Pは4個入りのことね。

ちなみにお値段は700円です。2Pもありますが、こちらは400円なのでコスパ的にもボリューム的にも4Pをオススメするよ!

今日のタコスは結構ボリュームありましたが、日によってはボリュームがあまりないときもあります

正直ガッカリはしますが、キンタコ好きなんで、それもキンタコを楽しむ上での醍醐味というところでMy Heartと決着をつけました。

私はあまり辛いの得意ではないのですが、キンタコのチリソースは何故か全然いけます。毎回全部使い切っちゃうので、辛いの苦手な人でも食べやすいソースだと思っています。

生地はパリッとしてる系なので、緊張感をもって食さないと最悪唇を切ってしまう可能性もあると思うので食べるときは真剣に慎重にをオススメします。

味は言うまでもなく最高で、ひき肉とチーズとレタスのコラボが特に最高でそこに挟まってくるトマトのアクセントも最高!これまで食べたタコスの中で1番美味しい!最高

食べるときは手で持って大きな口を開けて食べるスタイルになり、且つ食べた瞬間、ボロッボロとレタスやひき肉がこぼれまくるので、エレガント系女子と一緒に食べる際には気遣いが必要になってきます。

お店情報

沖縄の人で行ったことない人にも、県外から来る人にも、エレガント系女子にも、イルミナティにも、レプティリアンにも、全ての生命体にオススメしたい「キングタコス」宜野湾長田店の紹介でしたー!

店名キングタコス 長田店 (KING TACOS)
TEL098-893-0286
住所沖縄県宜野湾市宜野湾3-1-1
営業時間10:30~21:00
※2021/10月現在、もしかしたら23:30までかも!?(分かり次第更新します!)
定休日なし
お支払い方法現金のみ
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場近くに1台
第二駐車場:8台
(〒901-2211 沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目15−24)