【沖縄】新車購入時に注意!オークス(OCS)でマイカーローンを組んで大損失

スポンサーリンク
投資/節約/副業

こんにちは、低金利推進アンバサダーのYuumeeと申します。

本日は、新車購入時に組んだマイカーローンで、大損失した話をシェアしたいと思います。

20年ぐらい前の話になりますが、自動車ローンを組んで、新車を購入しました。

当時の私でも、

ローンを組んだら、利息を付けて返さないといけない

借りた金額より、多くの金額を支払うことになる

ぐらいの知識はありました。

ただ、

借りた金額より、どのくらい多くの金額を支払うことになるのか?

これに関しては、深く考えていませんでした。

「借りた金額より、どのくらい多くの金額を支払うことになるのか?」

これを考えることは、非常に重要なことです。

この記事は、以下のような人に、読んでほしい内容です。

★はじめて、ローンを組んで、自動車を購入する人。
★ローンは組んだことあるけど、あまり気にしたことがない人。

オークス(OCS)でマイカーローンを組んで大損失

以下は、64万円の車を、2年6ヶ月払いでマイカーローンを組んだときの明細書です。

いまなら、

「支払総額が高い!!」

「クレジット手数料も高い!!」

と分かるのですが、

当時のわたしは、特に何も感じなかったです。

64万円の車を、2年6ヶ月払いで、

クレジット手数料(利息)103,680円、

「総支払額743,680円」

はっきり言って高い!!!

金利を計算したところ、約12%でした。

車のローンを組んで、12%も金利を取られるのは、

かなり舐められているし、

騙されていると言っても、過言ではないレベル

ただ、

金利12%は、法律上問題のないレベルです。

なので、あとから「騙された!」と言っても、

結局のところ、「マネーリテラシーの低い、あなたが悪い」ということになるわけです。

借入(ローン)は1%でも金利の低いところを探そう

ちなみに、

銀行系のマイカーローンだと金利(年)2%~4%、

信販会社だと5%~10%ぐらい

です。

このように、一般的な相場の中で、私の組んだローンは12%です。

相当舐められているし、カモにされていたということが、よく分かるかと思います。

いま、車に限らず、

ローンを組んでいる人は、どのくらいの金利を支払っているのか、把握していますか?

もし、分からなければ、確認してみることをおすすめします。

金利2%の銀行系マイカーローンと、比較してみた!

もし、金利2%で64万円のローンを組めていたら、

クレジット手数料(利息)16,640円、

「総支払額656,640円」

その差はなんと、87,040円です。

そのお金で、10年前にビットコインを買っていたなら、2,000万円になっていました。

実にもったいないことをしました。

元本金利(年利)利息総支払額差額
オークス(OCS)640,00012%103,680743,68087,040
銀行系640,0002%16,640656,640

なので、お金を借りるときは「金利の低いところで借りる」を心がけましょう。

車屋から勧められる信販会社(ローン会社)は気をつけよう

私がローンを組んだオークスは、地域系(沖縄)の信販会社になります。

全国的にも、似たような信販会社がありましたので、ローンを組む際は、

金利はどのくらいなのか?

といった点に注意して、契約するようにしましょう。

・株式会社ジャックス
・株式会社オリエントコーポレーション
・イオンプロダクトファイナンス株式会社
・株式会社セディナ
・株式会社アプラス
・プレミア ファイナンシャルサービス株式会社

ちなみに、10年前にも車を購入したのですが、

その際に紹介された信販会社は「アプラス」で「金利5.8%」でした。

オークスよりはマシだけど、金利5.8%は、いまなら借りないね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

1番は一括購入が理想ですね。

もしくは、「親とか身内から、利息なしで借りる」

という手が使えるなら、それもよいと思います。

また、借りるとしても信販系よりは銀行系の方がよいです。

銀行は、借入するための審査は多少厳しいですが、

年収200万で100万円借りたことがあるので、そこまでハードルは高くないと思います。

最後に、今日のおさらいです。

★マイカーローンは、組むときの金利を気にしよう
★ローンを組むなら、金利が低いところを選ぼう
★車購入時に紹介される信販会社は、金利が高いことがあるので注意しよう

車を購入するときの、参考になると幸いです。

いいね!と思ったら、ポチッとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村